飯島裕之ことKunKunです!
本日もWEBを使って楽しく稼ぐための正しい知識・情報を発信します。
今回はWordPressにおける記事カテゴリーにデフォルト表示されている『未分類』を削除する方法をお伝えします!
WordPressでブログ記事を投稿する際には、必ずカテゴリーを選択しますよね!で、そのカテゴリーのひとつとして以下のように必ず『未分類』が入っています。

この『未分類』カテゴリーがなかなかやっかいでして…使わない邪魔な表示な上に、少し設定を変えなければ削除することができない仕様になっているんです!

上記のような感じで、削除ボタンがないんです。。
なので、WordPressの記事カテゴリー欄からは「未分類」を削除するようにしましょう!
この記事に書いてあるのはこんな事
まずは、投稿用カテゴリーのデフォルト設定を変更しよう
カテゴリーから未分類を削除するために、まずは投稿用カテゴリーの初期設定を変更する方法をお伝えしますね!
未分類のカテゴリーを削除する設定をする前に、 WordPressのダッシュボードの【投稿】-【カテゴリー】より【未分類】の記事カウントが0になっているか?を確認しておきましょう!

未分類の記事が存在していると(カウントの表記が0になっていないと)、後で行う設定に問題が生じます。なので【未分類】カテゴリーの記事がないか?しっかり確認しておきましょう!
1,【設定】-【投稿設定】をクリック
WordPressのダッシュボードを開き【設定】-【投稿設定】の順にクリックします。

2,【投稿設定】-【投稿用カテゴリーの初期設定】のタブをクリック

3、【未分類】を【未分類以外のカテゴリー】に切り替える

※ここでは、例として予め作っておいた【ダイエット】という記事カテゴリーを選択しました!
下記画像のように【未分類以外のカテゴリー】を選択すればOKです。

4,【変更を保存】をクリック

以上で投稿用カテゴリーの初期設定を変更しました!
このまま、カテゴリーから【未分類】を削除する方法をお伝えしていきます。
カテゴリーから【未分類】を削除する方法
さて次はいよいよ記事カテゴリーから【未分類】を削除していきましょう!
1,【投稿】-【カテゴリー】をクリック
WordPressのダッシュボードを開き【投稿】-【カテゴリー】の順にクリックします。

2,【未分類】の削除ボタンをクリック
先ほど、投稿用カテゴリーの初期設定を変更したことによってデフォルトでは存在しなかった【未分類】に【削除】ボタンが現れました!!なので、クリックしましょう!

3,【OK】をクリック

これで【未分類】の記事カテゴリーを削除することができました!
まとめ
ということで、今回はWordPressにおける記事カテゴリーの「未分類」を削除する方法をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか!
この『未分類』カテゴリーは、使わない邪魔な表示な上に、少し設定を変えなければ削除することができない仕様になっているので、かなり厄介ですよね!
今回解説した手順を参考にしていただき、削除していただければと思います!
この記事を書いた人
-
会社員の傍ら、ブログ・メルマガを使ったマーケティングにて個人で収益化。
ビジネスの知識や経験のないクライアントにもブログやメルマガを使ったマーケティング方法を提案し、売り上げに導いたWEBマーケティングのプロ。
コメントを残す