飯島裕之ことKunKunです!
本日もWEBを使って楽しく稼ぐための正しい知識・情報を発信します。
ここでは、あなたの作成済みのTwitter(ツイッター)をWordPressのサイドバーに設置する方法についてお伝えしていきます。
あなたのWordPressのサイドバーに Twitterを埋め込み表示することで、読者さんとのコミュニケーションのまぐちが広がり、ビジネスの成果も加速します。
なので、ブログのサイドバーには必ずTwitterを設置していきましょう!
この記事に書いてあるのはこんな事
WordPressのサイドバーにTwitterを設置する手順
それでは、早速WordPressのサイドバーにTwitterを設置するための5つの手順を解説していきます!
1,WordPressにログインし、左メニューから【外観】-【ウィジェット】をクリック

2,表示された画面で、以下の順番に操作する
1.【Twitterタイムライン(Jetpack)をクリック】
2.【サイドバー】を選択
3.【ウィジェットを追加】をクリック

※テンプレートによっては、【サイドバー】という名前ではない可能性があります。
その場合は、『サイドバー』にあたる名前を探し、選択してください。
3,あなたのTwitterユーザー名を入力
Twitterにログイン後、プロフィール画像の下に表示されている “@〜〜”と書かれた部分があるかと思いますが、その@以下が、今回入力するユーザー名(半角英数字)です。

4,【保存】をクリック
そのまま下にスクロールした後、【保存】をクリックしましょう!

5,あなたのブログトップページに移動し、サイドバーに表示されていることを確認しましょう

以上でWordPressサイドバーへのTwitter設置が完了しました!
まとめ
ということで、Twitter(ツイッター)をWordPressのサイドバーに埋め込み表示させる方法を5ステップでお伝えしましたがいかがでしたでしょうか!
あなたのWordPressのサイドバーに Twitterを埋め込み表示することで、読者さんとのコミュニケーションのまぐちが広がり、ビジネスの成果も加速します。
なので、ブログのサイドバーには必ずTwitterを設置していきましょう!
本記事の解説手順が、あなたのWordPressブログ構築の参考となれば幸いです!
この記事を書いた人
-
会社員の傍ら、ブログ・メルマガを使ったマーケティングにて個人で収益化。
ビジネスの知識や経験のないクライアントにもブログやメルマガを使ったマーケティング方法を提案し、売り上げに導いたWEBマーケティングのプロ。
コメントを残す