飯島裕之ことKunKunです!
本日もWEBを使って楽しく稼ぐための正しい知識・情報を発信します。
僕がブログ・メルマガで稼げるようになるまでに使用した教材【ディスカバリーアカデミー】が2018年9月21日よりリニューアルされます。それにあたり、私・飯島裕之が製作者の小澤竜太さんに代わり新たに添削講師を務めることになりました!

「人前に立ち指導を行う者ならば見た目にも気を配らなきゃいかん!」ということで、
リピート率96%を誇り、おしゃれになれるだけではなく、お客さんの魅力を無理せず、自然な形で出してくれるファッションコーディネーターとして有名な『石井雄(ひゆき)さん』にビジネスの表舞台に立つ際のコーディネートをお願いしました!
ということで、この記事では
- マイスタイルコーディネーター石井雄(ひゆき)さんとは何者か?
- 石井雄(ひゆき)さんにコーディネートを依頼した本当の理由
- コーディネート当日の様子から見る・リピート率96%の極意
についてお伝えします。
この記事に書いてあるのはこんな事
マイスタイルコーディネーター石井雄(ひゆき)さんとは何者か?
まずは「リピート率96%を誇り、クライアントさんの魅力を最大限引き出すファッションを提案するマイスタイルコーディネーターひゆきさんとはどんな人なのか?」について簡単にお伝えさせていただきますね!

コーディネートの途中、昼食のために入った焼肉屋さんでのひゆきさん!
石井雄(旧ビジネスネームひゆき)さんの略歴
名前:石井雄(旧ビジネスネームひゆき)
職業:マイスタイルコーディネーター
- 1983年8月生まれ
- 東京都出身埼玉県在住
- 全国展開しているブランドの元ショップ店員
- 既婚
過去に勤めていた勤務先で激務と、上司からの過剰な圧力により自律神経失調症を発症し、会社を半鬱状態で退職。
一度はニートになり生きる希望を失いつつ、部屋の白い壁ばかりを見る毎日になるも、友人に薦められたネットビジネスで月に15万稼げたことと、元アパレルショップ店員の経験を活かし、
【顔と体型を見るだけで似合う色と服装を瞬時に判断でき、本人は気づいていない魅力を引き出すことが出来るファッションコーディネーター】
として活動開始。
男女問わず10代から50代まで幅広い世代をコーディネート。
また、誰でもおしゃれになれる情報をブログやメルマガでも発信しており、多くの問い合わせを受けるほど人気の媒体となっております。
出典:マイスタイルコーディネート –あなたのカラー見つけます–マイスタイルコーディネーター石井雄(ひゆき)のプロフィールより
※ご本人のページから引用させて頂きました。
ひゆきさんと僕の出会いは2017年3月にさかのぼります!
2017年3月って…僕がブログメルマガアフィリエイトを開始して約3ヶ月くらいの時ですね!
ようやく月10万円以上稼げるようになったくらいの頃、とある作業会にて出会いました。
といっても以前からファッションコーディネーターをされている方だ!というのは一方的に知っていたんですけどね!…なぜなら僕が元々ファッション好きだから(笑)
ひゆきさんはビジネス暦も年齢も上なので、僕にとっては大先輩にあたる存在なわけです。
しかしなんと言いますか、決して偉そうにすることもなく同じ目線でめちゃくちゃ丁寧に・それでいて気さくに接してくださるんです。なんかもう…感動すら覚えるレベルの心遣いと気配り!(その秘密を知りたくて対面コミュニケーション術について個人的に学びに伺ったこともあります)
ビジネスに対しても信念を持って取り組まれていて、奥様も大切にされている(家事や料理もお手の物)とっっっても素敵な起業家さんです。
僕は元々、ネットビジネスに対してなんとなく”実体のないふわふわした仕事”という印象を持っていました。
それに、ネットビジネスで稼いでる人に対して、ごくごく一部の人の印象だけで
- 自分のことしか考えていなそう
- なんとなくギラギラしてそう
- 常に黒いスーツ着ていて怖そう
- 普通に働いている人を見下してそう
なんて偏見も持っていました。
が、そんな僕のネットビジネスに対する悪いイメージを払拭してくれた先輩の1人が何を隠そうひゆきさんなんです!
2017年に出会ったので、まだ出会って1年と少しばかりですが、何度も飲み会や食事をご一緒させて頂いてる、信頼できる素敵な先輩であり大切な友人の1人です。
石井雄(ひゆき)さんにコーディネートを依頼した本当の理由
前述した通りなんですが、実は僕自身も元々ファッションは好きでショッピングもよくします。
中学生の時も周りの友達がゲーム・スポーツ・漫画に夢中になっている中、ファッション雑誌を読み漁っては、よーーく原宿や代官山に買い物に出向いていました(笑)「くんくんっておしゃれだよねー!」なんて言われた回数も計り知れません。。が、しかし…
僕が楽しんでいたファッションって、あくまでも「自分が楽しむため」のものでしかなかったんですよね。
その点、ビジネスは相手ありきで成り立つもの。やっぱりビジネスシーンで人前に立ち、伝えたい何かをお伝えするのであれば「相手にどういう印象を与えるか」という部分って凄く重要だと思うんです!
それ次第では、同じ言葉で、同じメッセージを発信したとしても、受け手への伝わり方が全く変わってくるはずですから。

例えば…少しだけセミナーなどのサービスを受ける側になって想像してみてほしいんですが、セミナーであなたの前に以下の2人が現れたときに、どちらの方のお話を聞こうかなと思いますか?
- ダボついたTシャツと破れたデニムを着た【A講師】
- 綺麗めのカーディガンに襟付きのシャツ、チノパンを着た【B講師】
きっと、綺麗めの服装を身にまとった B講師の方が、「この人信用出来そうだな」「話を聞いてみてもいいかな」と感じますよね(笑)
このように、【相手に何か伝えたい事をお伝えするようなビジネスシーンにおいて、見た目や服装が大切だ!】ということは容易にわかるものです。
が、じゃあ実際に
- どんな色使いをすればいいのか?
- どんなシルエットを作ればいいのか?
- どんなバランスで着こなせばいいのか?
といった部分を考えてみると…
これが不思議と全っっっくわからなかった(笑)
上記って、ファッションが好きでもわからない部分・トレンドを押さえていてもわからない部分なんですよ。
ですが、元ショップ店員でありながらビジネスの世界でも活躍してきた、ひゆきさんこと石井雄さんは「相手に好印象を与える」ことができるファッション知識を全て網羅しています。
ならば、信頼できるプロフェッショナルにすべてお任せしてしまおう!!ということで今回ひゆきさんにコーディネートをお願いした。という経緯があります!
コーディネート当日の様子から見る・リピート率96%の極意
マイスタイルコーディネーターひゆきさんのコーディネートを受ける当日の舞台は、僕もたまに家族で出向く「豊洲のららぽーと」と「お台場のダイバーシティ東京プラザ・ヴィーナスフォート」でした。

そうおっしゃってくださって(神様かw)、僕の住んでいる街からも近い東京都港区でコーディネートをして頂きました!
最初にカフェにてじっくりヒアリングをして頂いた後に、こんな感じで一緒にショップを歩かせて頂きました。
ひゆきさんは基本的に普段は笑顔が絶えない方です。が、下記の画からもおわかり頂けるように、アイテムを選んでくださっている時は真剣そのものと言いますか、もう完全にプロの顔ですよね!

なんというか…一緒に店内を歩かせて頂いている時は、すごく不思議な感覚ですが、ワクワクが止まらなかったです。
ひゆきさんのサイトにて他のお客様のレビューにもよく書かれていますが、例えるならば、「遊園地のアトラクションを次へ!次へ!とハシゴするあの感覚」でしたね(笑)
エスカレーターなどでは必ず先に「どうぞー」と通してくれますし、アウターを試着する際なども丁寧にアシストしてくれます。荷物が多くなってきたらお買い物した荷物も持ってくれます。
リピート率96%の真髄は、既に服選びをして頂いている最中に見た気がしますね!!

今回、『1日分の全身コーディネートプラン(2時間)であるライトコース』を申し込んだのですが、「妥協したくないから!」と時間が大幅に過ぎているのにドンピシャアイテムが見つかるまでコーディネートしてくださりました!
終わってみれば、全て普段自分では選ばないような
- アイテム
- 素材
- カラー
- サイズ
でした。が、身にまとってみると…

そう感じるほど、とても素晴らしいものでした。
早速、元美容師・現ネイリストの妻からも絶賛されましたし(笑)
…事前の入念なヒアリングは、僕の個性を提示した予算内で最大限に引き出すスタイルを提案するためのものだったんですね。
ということで、さいごに!以下が、ひゆきさんのコーディネートを受ける前後のビフォー・アフター画像です!

また、当日の様子や飯島裕之をコーディネートした際の意図などについては、ひゆきさんご自身もコーディネートする側の目線でブログ記事としてまとめてくださっています。
よかったら閲覧してみてくださいね!
「奥さんにも褒められ、ビジネスで人前に出たときに好印象に出来るメンズコーディネート」記事はこちら
まとめ
ということでいかがでしたでしょうか!
今回は、リピート率96%を誇るファッションコーディネーター『石井雄(ひゆき)さん』に、ビジネスの表舞台に立つ際のコーディネートをお願いした時の様子から
- マイスタイルコーディネーター石井雄(ひゆき)さんとは何者か?
- 石井雄(ひゆき)さんにコーディネートを依頼した本当の理由
- コーディネート当日の様子から見る・リピート率96%の極意
についてお伝えしました。
ビジネスシーンはもちろん、初対面や出会いの場であっても「最初の段階で相手に与える印象」がつまづくと、場合によっては話をしても聞いてもらえないようになってしまう可能性があります。
それだけ外見って大切なんですよ!
周りの方も笑顔になって頂けるファッションを提案するひゆきさんのコーディネート。あなたもぜひ受けてみてはいかがでしょうか♪
この記事を書いた人
-
会社員の傍ら、ブログ・メルマガを使ったマーケティングにて個人で収益化。
ビジネスの知識や経験のないクライアントにもブログやメルマガを使ったマーケティング方法を提案し、売り上げに導いたWEBマーケティングのプロ。